お遍路してきました。5日目(32番札所 禅師峰寺)
禅師峰寺 到着
08:41 23,168Km 禅師峰寺に到着しました。
県道376号線、県道14号線と、GoogleMapさんのご指示通り走りました。
県道14号線は、細い住宅街の道でした。
ところどころ、津波が来たときの避難所が建っていました。この高さを超える波が来ないことを祈るばかりです。そして、もっと多く建設されることをお祈りします。
![](https://pzp.jp/wpsys1/wp-content/uploads/2021/05/IMG_4434-s2-1.jpg)
駐車料金は無料でした。
![](https://pzp.jp/wpsys1/wp-content/uploads/2021/05/P4142693-s2.jpg)
納経
駐車場から本堂までは、少し階段を登ったところにありました。
![](https://pzp.jp/wpsys1/wp-content/uploads/2021/05/P4142699-s2.jpg)
![](https://pzp.jp/wpsys1/wp-content/uploads/2021/05/P4142700-s2.jpg)
納経所
納経所は、本堂、大師堂から山門を抜けた先の細い道を行った、本坊に隣接してありました。
境内からは、浦戸大橋が綺麗に見えました。
![](https://pzp.jp/wpsys1/wp-content/uploads/2021/05/P4142704-s2.jpg)
東側も視界が開けていました。逆光でよく見えなかったのですが、高知空港も見えるのだと思います。
夕方に来たら、離着陸する飛行機も見えたのではないでしょうか?
![](https://pzp.jp/wpsys1/wp-content/uploads/2021/05/P4142695-s2.jpg)
出発
09:23 禅師峰寺を出発しました。
次回は、33番札所「雪渓寺」を報告します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません