お遍路してきました。3日目(21番札所 太龍寺)
道の駅「鷲の里」 到着
09:53 22,904Km 道の駅「鷲の里」に到着しました。
太龍寺へは、この道の駅から出るロープウェイに乗って行くこととなります。
ロープウェイは、大人往復2,600円でした。
この道の駅は、一般的な、「産直のお店があって、お食事処があって」という感じではなく、庭園の横から建物に入るとお土産やお遍路グッズ販売店、そして一番奥にロープウェイ乗り場があるといった構造になっていました。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ちなみに道の駅のスタンプは、ロープウェイ乗り場にありました。
毎時0・20・40分に発車ですが、ちょうど「20分に乗る方は~」と案内があったので走って乗り場へ向かいました。
ロープウェイに乗っている時間は10分ほど。
ガイドさんが、いろいろ教えてくれるので、あっという間に到着してしまいました。
結構、大きなロープウェイでした。しかも、むっちゃ速い。
駐車場は、道の駅なので無料でした。
納経
ロープウェイの駅を降りると、桜(種類は忘れたけど…)などなどの花が咲いています。
ロープウェイの駅から、目の前にある階段を約1~2分のぼった先に本堂がありました。
本堂から、約1~2分進んだところに大師堂がありました。
途中、大鳴門橋が見えるとの案内があったのですが、肉眼では、ぼんやり見える程度でした。
境内にはいろいろな花が咲いており、とても綺麗でした。
また、高い山の上なので、たいへん気持ちの良い場所でした。
納経所
納経所は、大師堂からさらに奥へ進み、階段を降りた先にある建物内にありました。
ここも、数分歩く必要があり、ちょっと不安がよぎる場所でした。
納経所からは、本堂を通らずロープウェイの駅まで戻れました。
出発
10:40 降りのロープウェイに乗りました。
道の駅でお買い物。
いっぽ一歩堂で購入した数珠を紛失したので、3,700円で再度購入しました。
また、山谷袋に付属している線香入れだと、日に2~3本は折れるので、専門の線香入れも購入しました。
線香入れは、「明日から使おう♪」とホテルで補充しようとしたら見つからないという悲劇。
(後日、トップケースの中から見つかりました。)
天候は、もうすぐ降り出しそうな感じ。
ロープウェイの中で一緒させていただきましたお遍路さんに、「雨の日の参拝には、白衣の上に透明なカッパを着ればいいよ。」と教えていただきました。
11:26 太龍寺を出発しました。
次回は、22番札所「平等寺」を報告します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません